パソコン・スマホ

パソコン・スマホ

これが原因か!USBメモリーがスライドしなくなった

これが原因か!スライドしなくなったUSBメモリーを分解シモテンです今回は、【これが原因か!スライドしなくなったUSBメモリー】として、スライド式USBメモリーを分解して原因を究明する様々なデータを保存して、移動や持ち歩く事が出来るUSBメモ...
パソコン・スマホ

自分でやっちまえ!【外付けhddケース分解して息子のハードディスクを増設】

シモテンです新型コロナウイルスの感染拡大防止の「ステイホーム」が長期化しているブログをやっている皆さんも、様々な工夫をして過ごしているようで元気をもらっているさあ、外出自粛で、「自宅で出来る事」をやろう!シモテンは、おうちでDIYかな 外付...
パソコン・スマホ

データを移行!ソフトを使ってHDDからSSDのクローンを自分で作る

シモテンです前回は古くなったノートパソコンを蘇らせるべく、ハード面でHDDをSSDに換装した記事を動画付きで紹介した今回は、HDDに入っていたデータを新しいSSDにソフトを使って移し替える方法を紹介する今まで使っていたハードディスク(HDD...
パソコン・スマホ

劇的スピードアップ!acerノートPCのハードディスクを自分で交換する

自分でやっちまえ!古くなったノートパソコンのHDDをSSDに交換シモテンです今回は、サブマシーンのacerノートパソコンのハードディスク、HDDをSSDへ自分で交換する方法を紹介します起動の遅さにイライラする普段は自作のディスクトップパソコ...
パソコン・スマホ

ド素人がパソコンを自分で組み立てる④動画で紹介「古いパーツの取り外し」

古いパーツを取り出すシモテンです古くなったパソコンの中身を全取っ替えする「ド素人がパソコンを自分で組み立てる④」新しいパーツの準備が整ったところで、古くなったパーツを取り外していくパーツの取り外しは「動画」でも紹介するので確認して欲しい 古...
パソコン・スマホ

ド素人がパソコンを自分で組み立てる③【パーツ選び2】

自作パソコン【SSD・メモリー・電源】シモテンです自分でパソコンのパーツを選んで、組み立てる方法を紹介する自作パソコンに使用したパーツ、その2 自作パソコン【SSD・メモリー・電源】 構成パーツ③記憶装置SSD 構成パーツ④DDR4メモリー...
スポンサーリンク