公開日 2024年8月28日 最終更新日 2024年9月3日
日光白根山登山の為に宿泊したのは。丸山高原の「シャレー丸沼」
【日光白根山オッサン登山】の前日、「道の駅 白沢&尾瀬かたしな」で昼食とスイーツを堪能
更に120号を進み、日光白根山への登山の拠点とする【シャレー丸沼】に到着です
お財布にも優しい山小屋風素泊まりの宿「シャレー丸沼」で気ままな一時です
シャレー丸沼
日光白根山へ登頂する為に、拠点として宿泊したのは【シャレー丸沼】です
所在地:群馬県利根郡片品村東小川4658-58
全室20部屋(10畳7室・6畳13室)は、全て素泊まり、禁煙です
標高1400mという高地にあり、夏は涼しい避暑地となる
更に丸沼高原に沸く天然温泉(丸沼座禅温泉)も宿泊者は入り放題です
百名山である「日光白根山」への入り口となる「日光白根山ロープウェイ」まで徒歩5分の便利さ
今回、夫婦二人で泊まった6畳の部屋は、一人一泊6,000円とリーズナブル!
日光白根山への登頂拠点として、お財布に優しい宿泊施設です
館内施設
今回、初めて利用した「シャレー丸沼」
「リーズナブルな素泊まり」と言う事で、色々と不安もあった
入口から入ると、正面に受付がある
受付と同時に、宿泊料金も支払うシステム
チェックインは15:00~21:00までとなっているのが、素泊まりスタイルらしいところだ
右手には小さな売店(8:00~20:00)があり、カップ麺や行動食、冷凍食品やキャンプ用品等、結構充実している
その先には、自由に使える広い食堂かある
飲食物の持ち込みは自由だ
夏には営業していないのだが、冬のスキーシーズンには食堂もオープンするのだろう
受付から左へ進むと、宿泊客は無料の露天風呂付の天然温泉「座禅温泉」
共同の洗面所、トイレを過ぎ、真っ直ぐ伸びる廊下の左右に客室が配置されている
客室
夫婦二人の客室は6畳であったが、二人で使うには当然余裕である
室内は簡素で、テレビ、暖房、布団、テーブル、タオル等のアメニティと必要最小限
浴衣、バス、トイレ、冷蔵庫、冷房は室内に無い
えっ、冷蔵庫ないのかぁ…ビール買って持ってきたのになぁ
と残念に思ったが、食堂に共同で使える冷蔵庫、冷凍庫がちゃんと有った
冷房は標高1400mの高地の為、無くても問題無いのだろう
実際、宿泊した7月の終わり頃でも、夜は涼しく快適そのものだった
夕食はどうする!?
荷物を部屋に降ろし布団を引いて、早速天然温泉で疲れを癒やしに行く
丸沼の座禅温泉は薄茶色で、内湯は熱め、露天は温めで貸し切り状態でのんびり長湯
綺麗に清掃されていて、シャンプー、リンス、ボディーソープは完備されている
風呂からあがってサッパリした後は、旅館であれば一杯やりながら食事だが、今回は素泊まりなので、車で外食に行くしか無い
しかし、シャレー丸沼へ来る途中の予めチェックしてあった飲食店は、灯りが消えていて営業していなかった
スタッフに聞いてみると
こっちの方のお店は結構気まぐれで、やってない事も多いですね
「道の駅」でつまみ食いをしながら来たものだから、あまりお腹が減ってないし
さぁ、夕食はどうするかなぁ
妻と相談するのを見ていたスタッフが
軽くで良いのなら、冷凍のスパゲッティは如何ですか?売店で販売していますよ
えぇーっ、それいいね!
売店の冷凍庫にはナポリタン、カルボナーラ、ペペロンチーノなど数種類の冷凍スパゲッティやチャンポン、うどん、おにぎりも揃っている
カルボナーラとナポリタンを購入し、食堂の電子レンジでチン
紙皿とお箸も食堂車に用意されているので、入浴前に冷やしておいたビールを取り出して気ままなダラダラ宴タイム~
持ち込んだラガービールは、お財布を気にすることなくグイグイ飲めて嬉しい
明日の「日光白根山ハイキング登山」に備えて、飲み過ぎずに就寝
嬉しい軽朝食で登山へGo!
今回宿泊の「シャレー丸沼」は素泊まりスタイルで、食事は無し
ところが、嬉しい事に軽朝食が無料で用意されているのだ
ロールパンにジャム&マーガリン、ハニー&マーガリン、そしてコーヒー
ロールパンをトースターで軽く焼いて、ハニー&マーガリンを塗り、コーヒーと一緒に味わう
登山はスタートが早いので、朝食もサクッと食べられように配慮されているのだと思った
宿泊客には白根山ロープウェイの乗車券「通常、往復2,200円が1,500円」の割引がある
これまた、お財布に優しい!
受付に鍵を戻してチェックアウトした後も、下山まで車はシャレー丸沼の駐車場に停めておいて良いとのこと
身支度をして、いよいよ日光白根山へ出発だぁ!
日光白根山ハイキングの下山後には、一人500円で天然温泉に入って汗を流しました
シャレー丸沼は、必要にして充分な設備が整った山小屋のように使える便利でお財布に優しい宿でした
日光白根山登山の拠点として、更には群馬県、栃木県のレジャーの拠点としても良いし、スタッフの方々も◎で気持ち良く過ごさせて頂きました
次回、日本百名山「日光白根山おっさん登山」へ続く