割れてるぞ!屋根のひび割れ補修を自分でやってみた

スポンサーリンク

スレート屋根のひび割れ補修

サンメカshimoです

築10年を越えたわが家

風雨にさらされ、地震に耐えて家族を守ってくれている

10年を越えたが、特に何のメンテナンスもしていなかった

しかし、車と同じで家もメンテナンスが必要だった

今回、屋根に上る機会があったので状態を見てみた 

f:id:shimoten:20190228221706p:plain

よく使われているスレート屋根

わが家の屋根は一般的なスレート屋根だ

屋根を間近で見るのは初めてだ

厚さ1cm程のコンクリートのような素材の薄い板状の屋根材だ(素人なので正確な素材構成まではわからない)

「こんなに薄いのか、割れても仕方ないなぁ」

というのが素人の率直な感想だ

洗浄後ですが、かなり色褪せていることがわかる

色褪せ以外は問題無いようだが、じっくりと点検してみた

 

f:id:shimoten:20190228221734p:plain

ひび割れ発見

完全にひび割れているスレートが数枚あった

更に丁寧に見ていくと決して大きくは無いのだが「ひび割れ」を複数発見

「ヘアークラック」と呼ばれている細いひび割れだ

すぐに水漏れしてくるようなレベルでは無さそうに見える

しかし、放置しておくとスレートが水分を吸ってひび割れが拡大、雨漏りに繋がっていく

f:id:shimoten:20190228222117p:plain

ひび割れの原因

ひび割れの原因は、防水効果が弱まることによるスレート素材への水分吸収の影響が大きいようだ

また、屋根の上を人が移動する時の体重でひび割れてしまう「踏み割れ」も原因の一つです 

シーリング補修材

折角なので「踏み割れ」に注意しながら屋根のひび割れ補修をDIYで行ってみます

シーリング剤は多種類あり、ド素人には判断しずらい

最終的には屋根塗装をしてもらうので、塗料がぬれそうな充填材を購入

f:id:shimoten:20190228222239p:plain

屋根・雨もり防止に

セメダイン

「屋根シール」120ml

変成シリコン系シーリング剤

使用できるもの

各種瓦、各種屋根材、コンクリート、モルタル、タイル、トタン等

どこを補修したか分かるようにグレー色を選択しました

 

補修作業

まず、極力ひび割れた場所の洗浄をする

汚れや苔、埃、水分などを取り除きます

f:id:shimoten:20190228222428p:plain

ひび割れにシーリング剤を充填する

シーリング剤がひび割れの中まで入り込むように、ビニール手袋をして指先で押し込む

ひび割れの回りにもシーリング剤を拡げて塗っておく

約1日は触らずに放置しておけば完了

これで雨漏りや、ひび割れの拡大を多少防ぐことが出きるだろう 

f:id:shimoten:20190228222452p:plain

危険を伴う作業

地震や大雪、台風や猛暑など過酷な状況下で屋根はダメージを受ける

車のようにマメにワックスやコーティングが出来る訳でもない

10年も経てば塗装も落ち、「ひび割れ」も当たり前だと感じた

しかし、素人が屋根に上がることは危険を伴い、希なケースです

今回はプロの職人さんに許しをもらってのDIYです

自分の目で確かめられる機会があれば見ておいても良いとは思う

しかし、屋根の傾斜は想像以上にキツく、転落の可能性もある

無理をせずにプロにお任せするのが一番であることは間違いない

f:id:shimoten:20190228222540p:plain

⬇ポチクリお願いします⬇

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

by サンデーメカニックshimo

www.shimoten.site


ランキングに参加しています
ポチッとしてくだせぇ⇩
ブログランキング・にほんブログ村へシモテンのサンメカ日記 - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました