快適に過ごしたい!夏に向けて雑草除去を頑張りました

オヤジ日記
スポンサーリンク

いよいよ、蚊に刺される季節になってしまった

洗車をしていても、ハイキングシューズを洗っていても、新聞を取りに行っただけでも蚊に刺される

そこでヤブ蚊対策の一つとして、家の裏手に生えた雑草の除去に取り組むことにした(なった)

今日は「快適に過ごしたい!雑草除去でちょっとでも藪蚊を減らそう」の巻きです

雑草取り&除草剤

オッサンは家族の為、夏の害虫対策に取り組むことにした(なった)

先ずはヤブ蚊対策の一環として、ヤブ蚊の住処になりそうな家の裏手に生い茂る「雑草」を取り除く

勿論、根刮ぎ取り除ける訳ではないので、除草剤で追い打ちをかける作戦だ

家の裏に生い茂っているのはクローバーみたいな葉っぱの雑草で、ピンクの花が咲く

zassou3

調べてみると、おそらく「カタバミ(ムラサキカタバミ)」と言うらしい、しらんけど…

環境省に要注意外来生物と指定され、ともかく地下根による繁殖力が強くて、一度生えると除草は困難だそうな

小砂利が敷き詰めてあるのだが、その間からどんどんカタバミが生えてきて覆い尽くされてしまった

正しい駆除方法は調べていないが、取り敢えず出来るだけ葉っぱを取り除くことにした

結構、腰にくるなぁ〜

加えて、藪蚊に刺されまくりで蚊取り線香点火!

75%位表面の葉を除去したところで、除草剤を準備

zassou5



ホームセンターには沢山の除草剤が並んでいて迷ったので、担当の方と相談

なるべく周りの植物に影響が少なく、直接かかった所だけに効くような除草剤を教えてもらった

いくつか提案された中で、今回はコチラを購入してきた

レインボー薬品:ネコソギクイックプロ 除草剤 500ml

zassou1

駆除対象植物は、ススキ、笹、ドクダミ、竹、つる性植物など雑草

説明文を読むと、宅地等の1年生および多年生の雑草に使用の場合は100倍に薄めて散布するとの事

100倍の希釈の目安として、キャップ1杯分を1.5Lに薄めると100倍になる

zassou4

今回はキャップ半分の除草剤を750mlの水で薄めた

ダイソーで買った霧吹きに100倍に薄めた除草剤を入れて、マスク、手袋を装着し、しっとり濡れる位に散布した

zassou6

効果が見えるのは3〜7日後と言うことだ

という事で、こちらが約1週間後に撮影した裏手の雑草の状態

zassou7

見事に効き目が表れています

お次は「嫌な虫対策」です


もう買い替えるしか…【ボロボロになったヘッドセットのスポンジを交換】新品同様に復活!
経年劣化でヘッドセットのスポンジがボロボロ…これで解決!イヤーパットの交換で新品同様に復活、まだまだ使える
道具があれば簡単!セイコー腕時計の電池交換
自分で出来る!セイコー腕時計の電池交換【7T92】スクリュー式裏蓋も簡単な工具で
また切れた!壊れないリールキーホルダーはないのか!?
なけりゃ作る!絶対に切れないリールキーホルダー

 


ランキングに参加しています
ポチッとしてくだせぇ⇩
ブログランキング・にほんブログ村へシモテンのサンメカ日記 - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました