シモテンです
不要不急の外出自粛要請を受けて、休みの日は私も自宅で寛ぐことにした
実際に入院治療している方が必至に訴えるSNSを見ると、拡大防止のために自分が出来ることをすることが大事だと思う
出来た時間で電池交換
今回は、外出を控える為の「天の恵み」とも感じる雪も降り積もり、自宅での有意義な時間を使って実家の親父から頼まれていた、腕時計の電池交換を行うことにした
裏蓋が異なる3種類の腕時計の電池交換を自分で行う方法を紹介する
実家の親父から頼まれた腕時計と、家で放置していた止まったままの腕時計も持ち出して、この機会に一斉に交換することにした
以前にも「腕時計の電池交換方法」を紹介したことがある
今回、電池交換する腕時計は3種類のタイプが違う裏蓋を使っている
「はめ込み式」「スクリューバック式」「ネジ式」の3つだ
どのタイプの電池交換もそれほど難しい作業ではない
勿論、高価な腕時計の電池交換は防水機能や、特別な作業が必要なこともあるようなので、それはプロに任せるのがベストだろう
ド素人シモテンの腕時計電池交換方法として、参考になれば良いのだ
腕時計の裏蓋は3種類が主流
腕時計の裏蓋は3種類のタイプが主に使われている
①はめ込み式
一般的な腕時計に使われているのが「はめ込み式」だ
本体と裏蓋が圧着され、はめ込まれている
僅かに開いている隙間に、専用工具である先端の薄い「こじ開け器」を差し込んで開ける
②スクリューバック式
ダイバーウォッチのように気密性の高い腕時計に使われているのが「スクリューバック式」(ねじ込み式)だ
本体に裏蓋をねじ込むようにして溝にはめ込まれている
裏蓋にある溝に専用工具である「スクリューオープナー」を引っかけて回し開ける
③ネジ式
CASIOのGショックなどで使われているのが「ネジ式」だ
本体に裏蓋が4点のネジで留められている
精密ドライバーでネジを外して開ける
腕時計の電池交換用工具
①はめ込み式「こじ開け器」②スクリューバック式「スクリューオープナー」③ネジ式「精密ドライバー」
「はめ込み式」腕時計の電池交換方法
はめ込み式の腕時計の電池交換には専用工具の「こじ開け器」(オープナー)を用意する
裏蓋の周囲を良く見ていくと、一か所だけ隙間が出来ている場所がある
その隙間に、こじ開け器の薄い先端を差し込んで上下に動かしながら、隙間を少しずつ広げてこじ開けていく
ボタン電池を抑えているツメを、横に押し除けてボタン電池を取り出して交換する
「スクリューバック式」腕時計の電池交換方法
スクリューバック式の腕時計の電池交換にも専用工具の「スクリューバックオープナー」を使う
裏蓋を外す前にバンドが邪魔なので、バックル部のバネ棒を押し外して、バンド部分を開いた状態にする
裏蓋に彫られている6箇所の溝にハマるように、スクリューバックオープナーのツメの幅を調整する
欲を言えば、時計が動かないように専用の時計固定台が用意できれば良い
高級時計ではないので、100均の適当なゴムをおいて一応傷防止とした
私的には手で持って作業するのが、本当は一番楽だ
ツメが溝から外れて傷を付けないように、大きなネジのように左回りに力を加える
裏蓋を最後まで回転させて外す
ボタン電池を抑えているツメを、横に押し除けてボタン電池を取り出して交換する
「ネジ式」腕時計の電池交換方法
ネジ式の腕時計の電池交換には先端の小さな「精密ドライバー」を用意する
今回、電池交換したCASIOのG-SHOCKは小さなプラスネジで4箇所固定してあった
ネジに適合したサイズのドライバーを使うことが大事だ
ネジを外す時には、対角線上の位置のネジを外していく
G-shockの場合、注意しなければならないのが「極小のバネ」がはめ込まれていることだ
この極小のバネを飛ばしたり、落としてしまうと見つけるのは相当に苦労するので慎重に作業をすることだ
ボタン電池を固定している金具の先端を、ボタン電池の下の方にある出っ張りに引っ掛けて留めてある
針先などで金具の先端部を外してから、ボタン電池を取り外す
こちらのボタン電池は、プラスが下になっている
ボタン電池を交換した後に「AC」の穴奥とボタン電池をショートさせる必要がある
取り付ける時にも、対角線上の位置のネジを順番にねじ込んでいくと、裏蓋を均等に閉じることが出来る
【3種類の腕時計の電池交換方法】シモテンの動画で紹介
電池交換を終えて無事に動き出した腕時計は、郵送で実家に発送した
まだまだ新型コロナウイルスの影響は続きそうだ
片付けや断捨離、読書やDIY、料理等、自宅での有意義な過ごし方を工夫して、普段出来なかったことをする機会でもある
コメント
自分で交換できちゃうのすごいですね!
時が来たら参考にさせていただきます☆彡
id:senonichijoさん、コメントありがとうございます!結構簡単に出来ると思いますので、是非チャレンジしてみてください♪