残念!洗濯物に黒カビが…
シモテンです
休日、洗濯機がある洗面室から妻の呼ぶ声が
「ちょと見て」
と洗濯機の中を指さす
「再び奴が現れたか…」
洗濯槽で渦巻く「黒い物体」は黒カビだ
洗濯機から洗濯槽を取り出し、洗濯槽の裏側の黒カビを徹底的に分解洗浄する!
果たして、表面上は綺麗に見える洗濯槽の裏側は実際どうなっているのか!?
洗濯機を分解して徹底的に掃除する
今回は「動画」に力を入れてを作ってみたので、詳細は動画を見て欲しい
このような作業は、文章で説明するよりも動画の方が分かりやすいだろう
ここでの紹介は、簡単なものにしておく
実際の取り外し作業時間は、ゆっくりやっても1時間前後だ
工程が分かっていれば、30分で洗濯槽を取り出すことも可能だろう
業者に頼めば「 諭吉コース」決定だ
各ホースなどを外す
では、黒カビバスターズ始動!
まずは、洗濯機に接続されているパーツを外していく
風呂水を吸い上げる為のホースを外す
給水栓を閉めて、給水ホースを外す
「とにかく、邪魔者は外すんだ」
給水ホースの中には水が残っているので、バケツなどを用意して排水しておく
※床に溢れた水は拭き取らないと怒られます
電源コードをコンセントから抜く
「感電したらヤバイからな」
洗濯機の上部「トップカバー」を分解する
洗濯機のトップカバー(上部)を開く為に、分解していく
後面「電装品カバー」を、背面左右のネジを外して手前上方にフックを外しながら引き上げて取り外す
電装品カバー内にある2本のネジを外し、トップカバー本体を少し持ち上げながら前方へスライドさせて、前方の操作パネル下の噛み合わせ部を外す
しかし、上手く持ち上がらない
「何故だ、何故あがらん!?」
実は、トップカバーの裏側には配線が通っており、配線の長さに余裕がないために、このままではトップカバーを跳ね上げられない
裏側の配線を固定フックから外し、配線の長さに余裕を作りトップっカバーを跳ね上げる
「さぁ、おとなしく口を開けるんだ」
跳ね上げたトップカバーを、つっかえ棒を挟む等の方法で落ちてこないように固定する
シモテンは洗面室に多少の強度がある「突っ張り棒」があるので、針金を結んでカバーが落下しないようにした
「洗濯槽へアプローチ、準備完了」
洗濯層を取り出す
洗濯機の蓋が持ち上がれば、洗濯槽を取り出すまではもう少しだ
「待ってろよ、洗濯槽!」
洗濯槽を取り出すために最初に外すのが、水流を作り出す羽「パルセーター」だ
底面にあるパルセーターは、大きめのプラスネジで固めに留まっているので、ネジ頭の溝をつぶさないように注意して外す
パルセーターは掴み処が無いので、工具箱にあった小さな六角レンチを差し込んで引き上げた
外したパルセーターの裏側にはビッシリと黒カビが!
「クッ、これほどまでとは…」
洗濯槽を最終的にモーターに固定している10mmのボルト4本をレンチで外す
実は、ここで失敗した
カビや汚れが付着したボルトは、非常に滑りやすかった
ボルトを緩める時にレンチがボルトから滑って外れ、「素手」で作業をしていたシモテンは指を負傷してしまった
「ド素人全開だぜ!良い子はマネしないことだ」
以前にも大転倒の時に使った「キズパワーパッド」で応急処置をし、痛みをこらえながら手袋をして作業を続行
「ここで止めるわけにはいかねぇんだ」
モーターの軸にワッシャーが1枚挟まっているので、取り付けの際には忘れずに取り付けるように
洗濯槽上部のパーツ(バランサー?)は周辺の噛み合わせを外せば、取り出せる
全て外れたら、周辺の部品となるべく接触しないように(実際には結構ガンガン当たっているが)配慮しながら洗濯槽を持ち上げて取り出し完了
「ふうっ~、ちょっとばかり手こずったな」
手袋を外して「キズパワーパッド」に染み出る赤いシミを見ながら、牛乳を飲み干す
休憩後は、ガッツリと洗おう
取り出した洗濯槽を外に持ち出し、更に徹底して分解!
プラスチック部品も、洗濯槽裏側のネジを外せば取って洗える
裏の裏まで、思いっきり洗ってスッキリ、ピカピカだ!!
「ド素人のオッサンでも、やれば出来るんだぜ !だが、洗濯機掃除を甘く見るなよ、怪我するぜ~」
作業する時には、しっかり手袋をして十分に注意しながら作業して欲しい
詳細動画
詳細がわかるシモテン動画「超詳細!洗濯機を分解掃除で徹底的に洗う!」を作った
スピーカーを「ON」にして楽しんで見ていただけると嬉しい
BGMで洗濯機掃除をしているだけなのに「壮大な闘い」(2:05~)をしている気分になる!?
途中でしくじりもあるが、出血を伴う映像はカットなのでご安心を
黒カビは「高度な画像処理!?」(嘘、ちょっとだけモザイク)をしてあるが、食事時は閲覧禁止だ
洗濯槽クリーナー等である程度はカビを落とすことは出来ても、結局は洗濯槽を取り出して分解掃除するしか確実にカビを落とすことは出来ないのだ
機械なので不具合が起きるリスクがあり、チャレンジは自己責任です
今回は、独り言、心の声が文章に乗ってしまってスンマセ~ンm(__)m
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中「ポチッ」と応援して下さい!
コメント
こんにちは!
ここまで分解して、綺麗にできるんですね。
参考にして、やってみたいけど、壊した時の恐怖感が先行します😭
イチイチ (id:Katen11)さん、コメントありがとうございます!そうですねぇ、機械ものですから動かすことによって断線などで不具合が発生する可能性はありますね。プロがやっても、100%はないようです。いつも覚悟のチャレンジです(笑)
凄いですね・・・分解って。
私は。。。なんとなくこれが気になって全自動じゃなく二層式。
二槽式の脱水の隙間も雑巾でいつも拭いて水気をなくしています。
二槽式でも洗う部分は下を外したら・・・汚れがあるのでしょうが・・・した事ないのですよね・・気になる。
以前にファンヒータを分解してエライ事になりました・・煙がモクモク・・・
parotta (id:parotta)さん、コメントありがとうございます!実際は結構失敗していて、ドラムの締め付けが緩くて、完了後に中でドラムが暴れたこともあります。火災や怪我に繋がるのは避けたいですよね
読者登録ありがとうございます🥰また、私もお邪魔させてくださいね😆✨よろしくお願いいたします🌸
蝶々 (id:miko1221)さん、読者登録ありがとうございます。私も遊びに行きますね、よろしくお願いします!
シモテンさん、こんばんは!
コメントをありがとうございます♪
そしてご登録もしていただきましてありがとうございました!
こちらからの登録が遅くなり申し訳ありません。
DIYすごいですね!!
洗濯機もそうですが、お母様の車椅子の記事が素晴らしいです✨
私も高齢の母がいるため、読んでいて温かな気持ちになりました。
ありがとうございます♡
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
記事を楽しみにしております♫
id:myuhikaruさん、読者登録ありがとうございます!また、素敵なコメントも感謝いたします。更新頻度は低いですが、地道に続けていきますので今後ともよろしくお願いします!