【初心者ハイク・陣馬山】山頂の白馬像に会いに行く!

jinba-t2 アウトドア
スポンサーリンク

公開日 2022年8月6日 最終更新日 2022年9月11日

車で行く!関東日帰りハイク【陣馬山】

新型コロナ感染を乗り越え、通常モードになりました

今回は、「初心者ハイク。陣馬山!山頂の白馬像に会いに行く」

感染前に行った陣馬山ハイクを紹介します

陣馬山

陣馬山は東京都八王子市と神奈川県相模原市の境界にある標高854mの山だ

山頂は広く「陣馬高原」とも呼ばれている

奥高尾縦走路の一部として、高尾山から陣馬山へのルートは良く知られるところである

山頂には「白馬の像」が建てられ、陣馬山の象徴となっている

jinba-map

アクセス

陣馬山へのアクセスは「バス」を使うのが一般的だ

京王高尾線の高尾駅北口より、西東京バスに乗り、陣馬高原下バス停まで37分である

本数は1時間に一本の割合だ

小仏峠から高尾山に登った時も、高尾山北口から出発するバスであった

陣馬高原下バス停にはトイレもある

jinba2

今回の陣馬山ハイクへは、愛車「フィールダー」で行くことにした

圏央道の八王子西インターを出て、陣馬街道(521号)を通り、陣馬高原下バス停近くの民間駐車場まで、9.5kmおよそ20分程である

陣馬高原下バス停近くの民間駐車場には6台ほどのスペースがあり、駐車料金は一日800円だった

jinba1

駐車料金は、道路を挟んだ向かい側の民家の玄関先にある料金箱に、ナンバー等を書き込んだ紙と一緒に入れておく

更に左奥へ行ったところにも民間駐車場がある


陣馬高原下駐車場を出発

陣馬高原下に行く途中にある最後のコンビニストアは「ファミリーマート八王子西インター店」である

陣馬街道(521号)に入ってしまうと陣馬高原下までの間にコンビニは無いので、行動食や飲物などはココで用意しよう

9:55、山アプリ「ヤマップ」のボタンを押して陣馬高原下の駐車場からスタート

舗装路を約20分程進むと「陣馬新道ハイキングコース」の道標が立つ登山道の入口が現れる

jinba3

このまま舗装路を直進すれば駐車場(有料)のある「和田峠」に行くことが出来る

車で和田峠まで行き、そこから登れば30分ほどで陣馬山の山頂に到着することも可能である

おっさんである私は、気軽に陣馬山を楽しむのも良いと思う

陣馬新道ハイキングコース

木々に囲まれた陣馬新道ハイキングコースは、それ程の急斜面を登ることは少ない

ただ、木の根っこの露出が多く、足を引っかけたりしないように気を付けた方が良し

また、急斜面は少ないものの所々にロープが張られており、滑り易いところでは補助的に掴むと楽であった

jinba4

バス停を出発してから1時間40分、陣馬山の山頂に到着した


陣馬山山頂

11:45、陣馬新道入口から1時間20分で陣馬山:標高855mに到着

シンボルである「白馬像」が立つ山頂は、広く開けており、晴れていれば遮る物のない360度のパノラマを堪能できる

この日は多少の雲が出てしまい、富士山の姿は拝むことが出来なかった

しかし、奥多摩や秩父の山々を眺めながら、ゆっくりと昼食と休憩の時間を過ごした

コンビニで調達した「おにぎり」や「インスタントスティックコーヒー」であったが、この景色の中での食事は格別である

jinba5

因みに、陣馬山山頂には3件の茶屋があるのだが、平日の為か、1件のみが営業していた

白馬像のある山頂は開けているので、真夏は非常に直射日光が当たって暑いので水分はしっかり確保しておこう

山頂には「トイレ」もあるので、おっさんシモテンには安心である

南郷山・富士小屋山・明王山

陣馬山で昼食&休憩で1時間30分ものんびりしてしまったのは、いつもの事である

陣馬山を後にして南郷山、そして、富士小屋山を通過し、明王山までは25分で13:50に到着だ

この間は、高低差も少なく快適にハイキング出来る

更に底沢峠、赤岩山まで行ったところで、車を駐車してある陣馬高原下に戻る為に下山する

赤岩山の先は、景信山、小仏峠、高尾山へと奥高尾縦走路が繋がっているのだ

jinba7

狭い下山道

赤岩山で小休憩をしたところで、時刻は14:40になっていたので下山する事にした

底沢峠まで戻り、陣馬高原下の駐車場までは50分の予定だ

底沢峠の分岐道標から下山道に入ると、少しずつ道幅が狭くなっていく

途中には倒木もあり、砂利で滑り易い場所もあるので下りは注意だ

jinba6

下山道は、人ひとりが通れるほどの道幅になり、「水が枯れた沢」のような状態になっていく

ここでは「トレッキングポール」を使って、膝への負担を減らしながら下山した方が良い


無事に砂利道の山道を下りきれば、舗装された林道につながる

jinba8

脇を流れる沢音に癒されながら、ゆっくりとクールダウンしていく

15:30分、陣馬高原下バス停、駐車場に到着

合計時間は5時間40分(休憩時間2時間)、歩行距離8.6km

「陣馬山ハイク、おつかれ山!」

本当は下山後に、山下屋の陣馬蕎麦を食べたかったのだが、お休みだったのが残念~

愛車「フィールダー」に乗り込み、ドア・ツー・ドアで帰宅後の「風呂上りの一杯」を楽しんだのでした

動画で紹介:陣馬山ハイク

陣馬山ハイクをお楽しみください⇩


↓「サンデーメカニックshimo」チャンネル登録お願いします



ランキングに参加しています
ポチッとしてくだせぇ⇩
ブログランキング・にほんブログ村へシモテンのサンメカ日記 - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました