あれっ、新品なのに冷えてない!?壊れてるのか②

冷蔵庫2 オヤジ日記
スポンサーリンク

息子が借りることになった小さなアパート

しかし、引き渡し当日に起こった冷蔵庫のトラブル

あれっ、新品なのに冷えてない!?壊れてるのか①
息子がアパートを借りて暮らすことになった 築35年の小さなワンルームアパートである ちょっと古いアパートだったので室内をリフォーム工事したのだが、4月の引っ越しシーズンには間に合わなかったそうだ リフォームで新しく で、タイ...

新品なのに、コンセントを差してから4時間経っても全く冷えてない

いったい、なぜ!?

あれっ、点いてないじゃん

一旦、中に入れておいたお茶とコーラを取り出して、冷蔵庫の中をもう一度確認してみる

OFFからMAXまで温度調節を兼ねたダイヤル式のスイッチは「MAX」になっている

説明書にはダイヤルをMAXにして、4~7時間で使用可能な状態になると書いてある

既に4時間近く経ってるけどなぁ…

新品なのに壊れてるのかなぁ

ふと見ると、奥の方に庫内照明用のランプがあることに気付いた

その時、ある違和感を覚えた

「んっ!?」

ドアを開けてるのに、ランプが点いていない

「あれっ!?」

そう言えば、動作音が全く聞こえない

reizouko5a

もしかしたらコンセントの接触が悪いのかなぁ

コードを抜いて、3つあるコンセント口の他の口に差してみる

やっぱり、どれも反応しない

冷蔵庫の初期不良なのか?

「待てよ、コンセント自体が壊れてる可能性もあるぞ」

照明器具やインターフォンは作動しているので「部屋に電気が来ていない」事は無い

試しにコンセントに充電器を差してみると

点かないじゃん、コンセントがダメなのか!

reizouko4a



すぐに不動産会社へ連絡

コンセント自体が壊れているケースは稀だと思う

自宅ならコンセントカバーを外して確認したりするところだが、そういうわけには行かない

すぐに不動産会社へ連絡してトラブルを話すと、暫くして大家さんが来てくれた

手には愛用の工具箱とコンセントを持っている

慣れた手つきで躊躇無くコンセントカバーを外し、本体を取り出して新しいコンセントに付け替えてくれた

これで一安心だな

その場で、新しくしたコンセントに冷蔵庫のコードを差し込んだ

が…

冷蔵庫はうんともすんとも言わない

庫内ランプも点かない

これが原因だ

壁の中の配線を見ながら暫く考えていた大家さんだが、おもむろに顔を上げて言った

「こりぁ、インターフォンの取付工事が原因だな」

元々この古いアパートは、ドアにピンポンと鳴る「呼びベル?」が付いていた

それをリフォームした時に、顔が見えるインターフォンに交換したのだ

その際インターフォンへの供給電源を、問題のコンセントの手前から取ったようなのだ

reizouko6a

大家さんは

「工事業者を呼んで直させるから、少し時間を下さい」

再び買い物をしてアパートに戻った時には、冷蔵庫はバッチリ稼働していた

インターフォンからの分岐が上手くいってなかったのか、コンセントの線を繋ぎ忘れたのか、電気が来ていなかった詳細な原因は聞けなかった

しかしトラブルが発生したお陰で、不動産会社、大家さんの親切な対応を目の当たりにする事が出来た

reizouko7a

良い縁に出会えました、本当にありがとうございます

これからもお世話になりますが宜しくお願いします

【どうする?】外れた横引きロール網戸を分解修理で元に戻す
【どうする?】横引きロール網戸の網がレールから外れた。ロール網戸を分解修理する
折れた!バラした!掃除した!回転ブラシヘッドの分解掃除
掃除機の回転式ブラシを分解、掃除する。分解手順を動画でもわかりやすく紹介する
【洗濯槽の裏側はカビだらけだ】洗濯機から取り出して分解掃除するしかない
残念!洗濯物に黒カビが… シモテンです 休日、洗濯機がある洗面室から妻の呼ぶ声が 「ちょと見て」 と洗濯機の中を指さす 「再び奴が現れたか…」 洗濯槽で渦巻く「黒い物体」は黒カビだ 洗濯機か...

 


ランキングに参加しています
ポチッとしてくだせぇ⇩
ブログランキング・にほんブログ村へシモテンのサンメカ日記 - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました