エンジンが掛からない!セルモーター・スターターを分解修理、清掃してみる

cellmotor-t スクーター
スポンサーリンク

シモテンです

今回はアクシストリートのセルモーター(スターター)の分解修理、掃除を行ってみた

バイクの場合はセルモーターと呼ぶことが多い

セルモーターは、バイクや車のエンジンを掛ける時に「キュルキュル」と言ってエンジンを回してくれるモーターである

こちらの動画でもセルモーターの分解掃除について解説していますので、併せてご覧ください(チャンネル登録お願いします)


↓「シモテンのおっさん日記」チャンネル登録お願いします

バッテリー交換したのに

エンジン始動しにくくなったチョイ乗りスターター、アクシストリート

バッテリーを新品に交換すれば元気に復活するものと思っていた

最近元気がない…で、バッテリーを新品に交換したのだが
ど素人のシモテンが愛車スクーターのバッテリー交換行ってみた。自分で行うバッテリー交換のやり方、プラス、マイナス端子の取付、取外しの順番を紹介します

ところが、バッテリー交換し、スタートボタンを押しても、セルモーター(スターター)はウンともスンともいわない

この「エンジンがかからない」原因は色々とあるのだが、ド素人である私は

バッテリーは新品なんだから、セルモーターが壊れて回らなくなったんだろう

と短絡的に思った

確かに、交換する前の弱ったバッテリーの時でも、セルモーターは「喘ぐように辛うじて1,2回転して止まる」状態ではあったが、ともかく回っていたのだ

だから、バッテリーを新品にすれば勢いよくセルモーターが回ると信じていた

battery52

セルモーターでは始動できないものの、キックペダルを使えばエンジン始動出来るので電気系統にも問題ないだろう、とも考えた

とりあえず壊れていそうなセルモーターを取り外し、分解掃除してみるか


セルモーター(スターター)の取り外し

アクシストリートのセルモーターは、シート下にあるヘルメット収納スペースの更に下にある

セルモーターを取り外すには、まずはシートを外さなければならない

シートを持ち上げ、付け根部分にある2本のボルトを外すだけで、シートを取り外す事が出来る

cellmotor51

結構簡単に外れるなぁ

次に、ヘルメット等を入れられる収納ボックスのカバーを外す

この収納ボックスは4本のネジで固定されている

ネジを外して上方へ引っ張れば、収納ボックスがガバッと外れる

cellmotor61

エンジン本体が姿を現し、その中心部辺りにある短い筒のような部品がセルモーターである

セルモーター本体を留めている2本のボルトを外す

cellmotor71

手が入りにくいのだが、セルモーターを横に水平方向に引き抜くようにすると取り外す事が出来る

上部に接続されている配線を外せば、セルモーターの取り外しは完了だ

cellmotor81

この後、シモテンはセルモーターを分解していくのだが、セルモーターを取り外した時点で電流を流して動作確認すれば余計な作業をせずに済んだと言うのはのは後の話しである

セルモーターの分解掃除

取り外したセルモーターを更に分解して、内部を綺麗に掃除していく

セルモーター上部にある2本のネジを外す

cellmotor91

プラスドライバーで外すのだが、このネジがともかく固く締まっている

下手に回そうとすると、ネジ山をなめてしまい取れなくなってしまう

取り敢えず潤滑油の「CRC」を吹きかけ、浸透するまで待ち、再びトライ

2本のうち1本はなんとか回ったが、もう一本が緩まない

手持ちの工具の中での「最終兵器」である「インパクトドライバー」を使って、ようやく緩めることが出来た


インパクトドライバーは、ショックドライバー、打撃ドライバー等とも言われ、ハンマーでネジに打撃を加えると同時にネジを回転させる

錆びたネジや、溝が潰れたネジを回すときに使われる工具である

2本の長いネジを外すと、セルモーターを分割する事が出来る

cellmotor11

中からは、コイルが巻かれた「アーマチャコイル」と呼ばれるモーターの中心部品が出てくる

cellmotor161

アーマチャコイルの先端にある「ピニオンギア」をエンジンのギアにかませて始動させる仕組みなのだ

内部は汚れや「黒い粉」が付いてしまっていた

cellmotor13

私自身はプロの整備士でもない、ただの素人サンデーメカニックなので正確には分からないが、カーボンブラシと呼ばれる部品が摩耗して黒い粉になった物だと思う

パーツクリーナーで汚れを落として、エアダスターで細かい粉や誇りを吹き飛ばして掃除した

cellmotor16

分解掃除した後は元通りに組み上げれば良いのだが、カーボンブラシを左右同時に広げながらピニオンギアの軸を挿入するのに一苦労した

ワッシャーやゴムパッキン(出来れば新品交換)も忘れずに取り付ける事が大事だ

分解整備したセルモーターを車体に取り付ける前に、バッテリーに繋げて通電させ、動作確認をした

火花か飛ぶのでビビるのだが、セルモーターは力強く回った

セルモーターは回ったのだが

だが、だが、しかし!

セルモーターを元通りに車体に取り付け、作業終了!

さぁて、いよいよ元気に復活だぁ!

メインキーを回し、ブレーキを握り、ワクワクしながらスタートボタンをON!

だが、何も起こらない…

なんでやぁー!どうなっとんじやー!

膝から崩れ落ちるシモテンであった

キレイな空気で元気回復!スクーターのエアフィルター交換方法
エアフィルター交換で加速UP 中古でやって来た便利な相棒スクーター「アクシストリート」 走行には問題ないレベルの整備はしてある状態、ということでした 普段の「アシ」代わりであり、攻め込む訳ではないので「走る...
パワーを伝える重要部品!【スクーターのVベルト交換・前編】(アクシストリート)
自分でやっちまえ!素人でもスクーターのVベルト交換は出来るのか!?【前編】消耗品であるVベルトの交換時期、自分で交換する時に必要な工具、治具、やり方を画像を見ながら紹介します

 


ランキングに参加しています
ポチッとしてくだせぇ⇩
ブログランキング・にほんブログ村へシモテンのサンメカ日記 - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました