シモテンです
日常のアシとして活躍してくれているのがメルカリで購入した、YAMAHAの125ccスクーター「アクシス トリート」だ
魅力的なスクーターが揃う125ccクラスでは「マイナー」な車種ではある
しかし、軽くてコンパクト、街乗りでの使い易さにこだわった通勤快速スクーター、それが「アクシストリート」なのだ
メルカリで購入したスクーター「YAMAHA アクシストリート」
車弄りをしていると、作業中にネジが折れたり、テープが無くなったりと足りない部品を買いに行かなければならない事態に陥ることが度々あります。
そんな時にウルトラセブンが持っていたカプセル怪獣「ウインダム」のように助っ人としてもアクシクトリートは活躍してくれます。
関係無いのですがウルトラセブンには、あと2体カプセル怪獣が出てきましたがわかりますか?答えは後程(笑)
125ccはメリット沢山
自転車代わりのスクーターは50ccの原付でも良かったのですが、免許を持っていたこともあり、沢山のメリットがある125ccにしました。
原付との違い
今さらなので細かくは書きませんが以下が原付との違い、メリットです。
- 法定最高速度が50ccが30km/hであるのに対し、125ccは60km/h
- 2段階右折不要で、125ccなら自動車と同じ右折方法が可能。
- 125ccは二人乗りが可能。
- 50ccと同様で車検無し、自賠責保険も2年間で50ccと同金額。また、乗用車の任意保険に加入の場合、ファミリーバイク特約に加入出来る
何故アクシストリート
以上のようにメリットも多く、人気のある125ccは「シグナス」や「PCX」「アドレス」「リード」等の魅力的な車種がありますが、敢えてアクシストリートです
とにかく「安かった」
地味な存在感が災いしてか「不人気車」ということで、ともかく販売平均価格が安い!
「グーバイク」で平均価格(2021年)を見てみると
ホンダ:dio110【空冷4スト単気筒SOHC最高出力8.7PS】 19.8万円
ホンダ:PCX【水冷4スト単気筒SOHC最高出力12.5PS】 29.5万円
ヤマハ:アクシクZ【空冷4スト単気筒SOHC最高出力8.2PS】 21.5万円
スズキ:アドレス【空冷4スト単気筒SOHC最高出力9.4PS】 20.0万円
そして「アクシクトリート」【空冷4スト単気筒SOHC最高出力8.1PS】 13.6万円
街に溶け込む「凡庸なスタイル」
「安かった」という事に加えて、もう一つ理由がある
それは、「地味」だからです
ともかく目立たないところが良いのです。
ナンバープレートの色(ピンク)を見なければ原付と見間違う程のスタイリングは、駐輪場の端に自転車と一緒に停まっていれば誰も気にする人もいない位です。
更に、このライトブルーの車体が地味さを一層引き立てます。
つまり、イタズラされにくいのです!
これぞ、「街に溶け込む」存在さえも感じさせないスクーター界の「ninja」、と私は勝手に思っている
加えて、シートは厚くてお尻に優しく、ステップ(足元)広々で楽々、シート下のトランクスペースは22Lと大きめで重宝します。
コンビニフック、フロントポケット、ペットボトルホルダー、更に荷台も付いていて収納には困りませんが、リアボックスも追加して万全です。
やっぱり便利なスクーター
相棒のアクシストリートは中古車ですからメンテナンスは必須科目ですが、マイナーバイク故に、ともかく購入価格は安く手に入りました。
メンテナンスなどをDIYで整備するのが好きな私には、「丁度いい」のです。
残念なのは「出だしめちゃくちゃ遅っ!」です
「街乗り、チョイ乗り」とはいっても、出だし遅すぎです。
今は、ちょっとイジってストレスのないスタートダッシュするようにしてありますが
大きめのステップに米や灯油を積んだり、塾や駅への送り迎えに気軽に出動することが出来る「アクシストリート」は日常便利スクーターとして我が家では活躍してます
ウルトラセブンのカプセル怪獣は他にはブッファローに似た「ミクラス」とトリケラトプスのような「アギラ」でした。
コメント