パワーを伝える重要部品!【スクーターのVベルト交換・後編】(アクシストリート)

Vベルト2 スクーター
スポンサーリンク

シモテンです

前回の続き、スクーターのVベルト交換作業を自分でやる「後編」です

「前編」はこちら↓

Vベルトには、走行中は常にテンションがかかっており、伸びや経年劣化も起こってしまいます

表からは見えない部分ですが、重要な部品であり点検が必要です

Vベルトの交換工賃は部品代と工賃を合わせて10000円前後と言われています

自分でやってしまえばVベルト自体の部品代は3000円~ですので、それほど高くはないでしょう


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
いつもポチッと応援ありがとうございます

 クランクケースの取り外しです。

前編に引き続き、いよいよVベルトを納めるクランクケースを取り外します

クランクケース周辺は六角穴付ボルトで留まっています

ケース下部のボルトは特に見え難く、外し忘れてしまいがちですのでしっかり確認して下さい

f:id:shimoten:20190204222140p:plain

更に、このアクシストリートのクランクケースで最も見落としてしまうのがケース中央にある窪みの奥にある六角穴付ボルトです

覗き込まないと見えないような深さにありますので注意して下さい

f:id:shimoten:20190204222349p:plain

ボルトの長さは全て同じではありません

アクシストリートの場合は3種類の長さが違うボルトが使用されています

どこにどの長さのボルトが使われていたのかを分かるようにしておくことが大事です

クランクケースは長年の使用で固着しているケースが多く有ります

ゴムハンマーを使って軽く叩き、振動を与えることで外し易くなるはずです

固着を剥がし、ケースごと正面に引っ張ると本体が外れます

f:id:shimoten:20190204222440p:plain


プーリーフェイスの取り外し

ケースが外れるとVベルトやプーリーが機械的な姿を現します

冷却フィンが付いているプーリーフェイスを外すのには、共回りを防ぐ専用工具が必要です

f:id:shimoten:20190204222931p:plain

「プーリーフォルダー」や「ユニバーサルホルダー」など、数種類があります

今回はユニバーサルホルダーを使用しました

プーリーフェイスにある2箇所の穴にユニバーサルホルダーの突起部を差込み、固定します

f:id:shimoten:20190204222545p:plain

プーリーを留めている大型の23mmナットは、かなりのトルクで締めこまれています

大きなトルクを掛けられるスピンナハンドルを使用してナットを外します

f:id:shimoten:20190204222628p:plain

ナットを外すと、ワッシャ、クラッチがはまっていますので順番を忘れないようにしてください

Vベルトの取り外し

ナット類を取り外せばプーリーフェイスが外れます

Vベルトとの接触面は走行に影響を与えるデリケートな部分なので傷をつけないように慎重に取り扱って下さい

f:id:shimoten:20190204222712p:plain

プーリーを外し、Vベルトを取り出します

傷や破損、摩耗の状態を確認して必要ならば自車に適合したVベルトに交換してください

外したプーリーフェイスはパーツクリーナーで綺麗に清掃しておいて下さい

f:id:shimoten:20190204222755p:plain

Vベルトの取り付け

後輪にあるクラッチ部の溝を広げて軸の中心部までVベルトを深く落とし込みます

前方にVベルトをかけて、プーリーフェイス、ワッシャ、ナット類を順番に組み付けます

この時に絶対にガタつきが出ないように均等、正確にナットをはめ込むように細心の注意を払って下さい

Vベルトの厚みが邪魔をしてナット類が奥までキッチリと入っていない場合があります

最もトラブルの多い作業がココだと思います

後は逆の手順で組み付けていき、作業完了です

高速で回転する部分でもあり、少しのブレが走行に影響してしまいます

不安であれば、もちろんプロに任せて下さい


ランキングに参加しています
ポチッとしてくだせぇ⇩
ブログランキング・にほんブログ村へシモテンのサンメカ日記 - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました