シモテンです
今回は手軽に楽しめる低山ハイキングと言うことで東京都武蔵野市にある「六道山」と「お伊勢山」におっさんハイクしてきました
どっかないかなぁ?
今日は天気は良くなさそうだけど、雨は降らないみたい
気負わずにトレッキング出来る山、どっかないかなぁ?
そんな「気軽にハイキング気分で楽しめる山」が東京都武蔵野市にある「六道山&お伊勢山」だ
今回、マイカーを停めた出発点は「里山民家」の駐車場である
所在地:東京都武蔵村山市岸2-32
里山民家は武蔵村山市の都立野山北・六道山公園にある「里山体験エリア」の中にある
里山民家の駐車場は40台ほどの駐車が可能であり無料であるが、利用時間は9:00~16:30(3~9月は17:00まで)となっているので、時間には注意が必要だ
公共機関でのアクセスは、立川バスの岸バス停で下車し、徒歩約8分である
六道山へスタート!
里山民家でトイレを済ませ、簡単な装備で六道山へ向けてスタート
出発時間はなんと、13:00!遅っー
ハイキングコースへの入口は駐車場の脇道から
分岐点を右手「尾根道・猿久保トイレ」方向へ進み「のびる沢」を通り、トイレのある「猿久保」を目指す
木々に囲まれた尾根道で森林浴をしながら、のんびり自然を楽しむ
尾根道を登った猿久保には立派なトイレがあり、安心してハイキングを楽しめる
猿久保を左に進み、トイレと展望台のある「六道山公園」までは、僅か20分
六道山の三角点は見つけることが出来なかった(無いらしい)
標高205mの展望台に登れば360度見渡せるパノラマを楽しむことが出来る
眼下に咲き乱れる桜と、遠く連なる山々を麗らかな陽気の中でゆっくりと堪能した
お伊勢山へ
桜の花びらがひらひらと舞い降りる六道広場を、隣の「お伊勢山」に向かって歩みを進める
「出会いの辻」で道を間違えたが「ヤマップ」を一応使っていたので、すぐに修正できた
東京都水道局の給水所の脇を通り、狭山懸橋を渡ればお伊勢山の三角点広場に到着だ
六道山から、たったの13分!14:00にお伊勢山:標高194m登頂です!
木々に囲まれた三角点広場からの眺望はないのだが、広いスペースが取ってあり、非常に居心地が良いのだ
木製の台座も用意されていて、休息や食事を取るにはちょうど良い場所である
楽しみな山飯タイム
なにしろスタート時間が遅かったため、14:00過ぎの遅い山飯となってしまった
今日の山飯は、途中のコンビニで買った「ツナマヨおにぎり」「チョコドーナツ」そして「カップ麺」
モンベルの登山用魔法瓶「アルパインサーモボトル」を購入してからは「カップ麺」や「カレーメシ」が定番となりつつある
アルパインサーモボトルの保温力に感謝です
ちょっと食べ過ぎなのは分かってる、だがしかし・・・
うまいんだよなぁ~これが!!
ということで、今回もお腹一杯食べてしまいました
うららかな春の風を感じながら、カップ麺をすする
やっぱ癒されるわなぁ~
素晴らしい里山風景
復路は、ちょっとコースを変えて里山民家の裏手を通るルートを下る
そこには、失われつつある日本の里山の風景が待っていた
水田に引かれた水路には、綺麗な水がキラキラと輝きながら穏やかに流れている
公園ボランティアや地元の高校生が手入れをして、この景色を守っているのだ
里山民家の母屋の中や、綺麗な花が咲き誇る敷地内を見学することが出来る
入場は無料で、敷地内にはトイレや自販機も設置されているので、是非とも立ち寄って欲しいところだ
おつかれ山
15:00、里山民家の駐車場に到着
「おつかれ山!」
六道山&お伊勢山・合計ハイキング時間:120分(休憩時間:40分)、距離3.9km、標高差128m
武蔵村山市の都立野山北・六道山公園は東京ドーム56個分の広さがあり、今回のハイキングコースの他にも様々なコースが用意されている
公園の要所には整備された駐車場も多く用意されていて、身近に素晴らしい自然を楽しむハイカーにお勧めのスポットですね