公開日 2024年2月26日 最終更新日 2024年2月28日
シモテンです
寒い時期、我が家で活躍しているファンヒーター
そのファンヒーターの上部パネルが凹んでしまった
今回はファンヒーターを分解して、凹んでしまった上部パネルを取り外して修復するDIYです
↓「シモテンのおっさん日記」チャンネル登録お願いします
原因不明のへこみ
ある日のこと….
帰宅すると妻が

ファンヒーターの上のパネルが凹んじゃった
という
見てみると天板のパネルの真ん中辺りが見事に凹んでいた
原因は聞いても良く分からないw?
まぁ原因はともかく、ファンヒーターの表面を覆っている鉄板のパネルは薄いので

ちょっと押せば、すぐに凹んでしまうだろうなぁ
周りのパネルが凹んでいても、ファンヒーターの機能に問題はないのだが、見た目がちょっと気になる
さぁ、どうする!?
パネルの取り外し
ということで、凹んでしまったファンヒーターの上部パネルを、内側から押し戻すことにした
ファンヒーターの上部パネルを外すために、分解してみよう
まずは、上部パネル周りを見回してみると、背面にネジが一本あるので外す
これで簡単に上部パネルが外れるかと期待したが、引っ張っても外れない

まぁ、そんなに簡単ではないよなぁ
上部パネルの前側の部分が固定されているようだ
次に外せそうなネジを探すと、フロントパネルの下部の左右にネジを発見した
ネジを2本外し、前面パネルを上方にずらす様に引き上げていくと前面パネルを取り外すことが出来る
前面パネルを外すと、操作基盤が現れる
操作基盤の上部、左右にネジがあるので外す
他に固定していそうなネジは無いか、もう一度確認して、無さそうなので凹んだ上部パネルを上方へ引っ張ってみる
すると、噛みあっている部分が少し引っかかってはいたものの、無事に取り外すことが出来た
完璧ではないが修復完了!
後は、凹んでしまった上部パネルを内側から押し出して整形する
1枚の薄い鉄板なので、手で押せば簡単に整形することが出来る
後は、元通りに組み立てて凹んでしまったファンヒーターの上部パネルの修復作業は終了です
一度凹んでしまった物は、機械プレスした新品時の曲線ラインに完璧に戻すことはちょっと難しい
それでも、べっこりと凹んでしまったままよりは全然マシである
後は、再びこのような悲劇が我が家で引き起こされないことを願うばかりである

せっかく直したんだから、頼むよ~
おっさん日記 The movie【凹んじまったファンヒーターを修復せよ!】
凹んでしまったファンヒーターのパネルを取り外して修復するまでの動画を楽しく仕上げました
どうぞ、お楽しみください⇩⇩
↓「シモテンのおっさん日記」チャンネル登録お願いします


