洗濯機の中からバラバラの紙屑が見つかる
shimotenのサンメカ日記
再生では音が出ますので、注意して下さい
でも、音声ありで見て下さい
シモテンです
昨日早朝、洗濯機の中に大量の紙屑が浮いているのが発見されました
出勤前、洗濯室からの妻の叫び声にシモテンが駆けつけると洗濯槽の中でバラバラになった紙屑が浮いており、洗濯物にも紙屑が絡みついていました
これは、前日のDIY作業中にシモテンが「箱入りで未使用の電気シェーバー」を洗濯機の中に誤って落としてしまい、何らかの理由で忘れてしまったものです
大量の紙屑は、外箱や説明書が洗濯でバラバラになったものであることがわかりました
その後の調べで、洗濯機の中からは、電気シェーバー本体、ACアダプター、替え刃などが次々と見つかりました
今回、大量の紙屑が見つかった洗濯機は、つい最近、分解掃除を行ったばかりでした
事件を引き起こしたシモテンは
「いやー、後で取り出そうと思っていたんですが、他の作業をしているうちに忘れてしまった」
と話しています
シモテン本人が帰宅後に、洗濯機の紙屑を取り除き、衣類を手洗い
その後、洗濯機の作動には別条ないことが確認されました
しかし、その後も、息子のワイヤレスイヤホンが洗濯後のポケットから見つかるなど、男性陣による衣類以外の物を洗濯機に入れる行為が続いています
これに対して妻からは
洗濯機の中に衣類以外の物を入れるのはやめてもらいたい!
時間と水道代の無駄遣いだ!
今度やったら、また、洗濯機の分解掃除をしてもらいたい!
など、不満が続出しました
今後も続くようなら、おかずを一品減らす、ビールを500から350に下げるなどの対抗措置を検討する構えです
この件に関して、専門家らは
洗濯機の中に衣類以外の物を入れる行為は、電気シェーバーや洗濯機が壊れるだけでなく、家族関係までも壊しかねない危険な行為である
と警鐘を鳴らしています
シモテンでも、洗濯機は直せても、家族関係を治すことは難しいようです
ということで、新たなチャレンジとして変な動画【シモテン日記】を作ってみました
音声ありで見て下さい
オッサンは動画編集にハマりつつあります、温かい目で今後も応援して頂ければと思います
コメント
こんにちは。^^
生活感とリアルなあるある、第三者風解説がすごく面白かったです!笑
aki (id:ankinchang)さん、コメントありがとうございます!気楽に楽しんでもらえて良かったです♪
動画が秀逸!!そして奥様に一票。ティッシュとか、イヤホンとか、ゴルフのティーとかやめてほしい。うちは夫だけでなく娘もなんですが。しかも当然治せないしね。
フネ (id:funenoblog)さん、おはようございます!悪気があるわけじゃないんです。是非、寛大な処置を。フネさんのブログを読んで、フネさんの飾らない関西弁?に今回の動画を「やっちまうか」と気が楽になったのはココだけの話し(笑)
[…] 過去の失敗がこちら⇩ […]